ショップ
ブログ

【横浜店】今年こそ!「ホームシアター・アップグレード」のおすすめ(2021.9.13再構成)

横浜店 渡邉です。

今回のブログは過去のブログの再構成となります。
『下取り強化宣言!!』キャンペーン開催中です!

下取強化宣言!!
https://corp.avac.co.jp/shitadori_campaign_avac
ご購入の際はぜひ下取りもご検討下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCT2ZSGug2FOaftsdf3RU_2A
私もいくつか出させて頂いております。
では、本題です。
先日
機材の修理・機材更新についてというブログを書かせて頂いたところ、こんなご質問を多く頂きました。
「今のシアター設備を更新したいんだけどどうすればいい?」
考えてみれば当然のご質問です。
いままで「プロジェクターの寿命」や「4Kお勧めです!」と書いてきた手前、
今のホームシアターの更新=ホームシアターのアップグレード」をどうするか。
4K/8K化した段階で「解像度自体が変わる」という大きな変化が起こりますので、今までの小さな機材更新と言うわけにはいきません。
今回はこの問題について回答させて頂ければと考えております。
ホームシアターの機材更新は、機材状況によりかなり変わります。
今回は
8Kや4K・UHD-BD、4K-BS/CS放送、NETFLIXやひかりTV 4Kなどの4K関係にフル対応するようにアップグレードする。
と言う前提で考えさせて頂きます。
今回のアップグレードでは一番大きく変わる点は二つ。
解像度と著作権保護です。
この点から、お手持ちの機材について
変えなくてはいけない物
できれば買い替えて頂きたいもの
無理に変える必要のないもの
が見えてきます。今回はその点について書かせていただきます。
まず「無理に変える必要のないもの」ですが
これは5.1CHまたは7.1CHのスピーカー本体( 後述のDolbyATOMS、DTS:X、Auro3Dへの対応方法によって変わります。 )サブウーファー、スピーカーケーブルなどが挙げられます。
これらの機材は故障しない限り、無理に変える必要はありません。
次に「できれば買い替えて頂きたいもの」ですが
これはスクリーンです。

ハイビジョン用のスクリーンはそれなりにきめが細かいのですが、4K用スクリーンはさらに機め細かく、色温度の高い部分が伸びてさらに美しい色になりますので、本当は替えて頂きたい商品です。
もっとも「スクリーンは変えなくても8K/4Kが見られない」と言う事はありません。

ただ、特にロールスクリーンは消耗品ですので、スクリーンの皺が気になり始めたり発色・明るさにご不満があった場合は迷わずお買い換えをお勧めします。

また、最近のプロジェクターは1500lm以上の明るさを持っています。
いわゆるマットスクリーンと呼ばれる普通のスクリーンでも十分映像を楽しめますので以前のスクリーンがシルバーやパールだったりした場合はこれも買い替えを強くお勧めします。

最後にサウンドスクリーンですが、現在は「8Kレベルまで対応」しているスクリーンも存在しています。
こちらはきめの細かさがかなり違います。実際の絵で見てわかるレベルで差が出る状況です。
サウンドスクリーンの場合は高価な商品ですが買い替えの効果はあるかと思います。

なお、超短焦点プロジェクターに更新をご希望の場合、超短焦点対応のパネルスクリーンまたは一部の「超短焦点」対応ロールスクリーン(サイドテンション)への買い替えが必要です。


そして「変えなくてはいけないもの」ですが

それ以外の映像伝送系全部……になってしまうのですが、具体的にはスピーカー以外のプロジェクター本体、最大の問題になりそうな長尺HDMIケーブル、そして著作権保護システムに対応した新しいAVアンプと言う事になります。
まず、プロジェクター本体はほとんどの場合大きさや重さが変わります。

特に先日発表されたDLA-V系の機種はかなり大きくなっていますので、場合によっては環境自体の再構成が必要です。


このことから投射距離がギリギリの場合、スクリーンサイズが変わることがあります。
また、機材の重さが変わることで天井補強の関係が変わることもあります、いずれにせよ下見が必要です。
次に先程書かせて頂いた長尺HDMIケーブルですが、これも更新が必須になります。
こちらはかなりの「導入の壁」になりますので、別エントリーでご紹介します。こちらをどうぞ。

【横浜店】ホームシアター・アップグレードの「壁」:HDMIケーブルについて(8K対応)

https://corp.avac.co.jp/shopblog/archives/yokohama/20210914

もう一つ。プロジェクターの接続にコンポーネントやD端子を使用していらっしゃる皆様です。

プロジェクターの導入時期によっては、HDMIではなくD端子やコンポーネントでの接続をされていケースも多いかと思います。
現在の4Kプロジェクターには著作権保護の観点からD端子、S端子での接続は出来ません。
事前の配管の状況を確認し、隠蔽配管での入れ替えが出来るかどうかの確認が必要です。
次に問題になるのは「テレビ」です。

テレビの場合、解像度と表現能力が問題になります。

特にテレビとプロジェクターを併用する2wayシアターの場合、解像度が低い(ハイビジョン)のテレビとUHD対応プロジェクターの場合、光HDMIなど各機材との適合が厳しく、解像度があっていないと表示装置の切り替えが理由でHDMI出力で不具合を起こす可能性が高い事がわかっています。この事からテレビに関しては4Kクラス以上の製品への更新を強くお勧めしております。
仮にテレビ変更が成されないまま、プロジェクターのみUHD化する場合、システム全体に対して動作の保証が出来かねる状況です。
また、システムそのものは高い解像度に合わせなくてはいけませんので、後述のコンポーネント、RCAのアップコンバートなどの要件も解像度を上げて表示します。
結果としてAVアンプの交換は必須となります

最後にAVアンプですが

これもHDMIの著作権保護システムが更新されていることから、基本的には入れ替えが前提になります。
特にハイビジョンの機器と4Kの機器が混在している場合、映像・音声共にアンプを通しますので、この時点で機材交換が必須になります。

ただ、昔はアナログ出力関係が充実したDENON AVC-A1HDやPioneer SC-LX90などの名機があり、今も使用されている方も多いかと思います。
これらの設備を生かしたい場合は、8K/4Kソースを用いた場合、映像と音声を完全に分離して、音声のみ(ハイビジョンのソースはそのままでも構いません。)アンプで処理する必要があります。
のあたりは配線自体がかなり複雑になり、またいろいろと制限も出ますので、ご相談をお願いします。
基本的にはセパレートタイプの機材に機材更新になるものとお考えください。

映像送出機器に関しては、HDMI・ハイビジョンのものは、今回8K/4K対応で更新したアンプであればほとんど問題ありません。
D端子はコンポーネント変換(出力解像度に制限があります。)S端子はRCA変換で何とか対応が可能です。
こちらについてもケースバイケースで対応させて頂きます。
そして、もうひとつのアップグレード、サウンドシステムです。
今回の機材更新を機に、音響システムをドルビーアトモス/DTS:Xなどへのアップグレード対応(ほとんどの機種に搭載されております。)もお考えいただけるタイミングになるかと思います。


こちらのアップグレードも今までのシステム次第でかなり変わります。
アンプの更新はもちろんですが、スピーカー数そのものもかわりますので、スピーカーの数だけでなく、配線にも見直しが必要です。
しかし、サウンドシステムのアップグレードに有利な設置方法があります。
埋め込み・天吊りで全てシステムを組んで頂いた皆様です。


今まで小さな子供さんが触ってしまうから
床に物を置きたくないからなどの条件で、今までやむを得ず埋め込みや天吊スピーカーのみの5CHシアターにしていたお客様の場合
フロント・センター・リアに置きスピーカーを追加することで……
今までの埋め込みスピーカーをそのままDolbyAtoms/DTS:Xのトップスピーカーへ
今までの天吊りスピーカーはDolbyAtoms/DTS:X、アンプによりますがAuro3D用のハイトスピーカーへ
使用用途を変更する形で使うことが出来ます。
この「ホームシアターアップグレード」で
今までのシステムをDOLBY ATOMS/DTS:X 5.1.4chなどの立体音響に対応したホームシアターシステムにアップグレードが可能になります。
ご参考までに施工写真を加工するとこんな感じです。
埋め込みスピーカーはそのまま、床にスピーカーを追加しております。

逆のケース、今まで置き設置だった場合は、フロントとリアにハイトスピーカーを追加することで対応可能です。
こちらは配線をモール処理すればこちらも極端に難しくはありません。トップスピーカーの追加はなかなか大変ですが、ハイトスピーカーでお考えいただくと意外に簡単に設置できます。
最後の手段は「イネーブルドスピーカー」です。


天井に音を反射させ、DolbyAtomsの効果を作り出します。天井や壁加工の必要がありません。

ただ、これは吹き抜けには使えませんので、その点はご相談ください。

今までご愛用頂いたお客様には、画や音に「こうしたい!」というお考えが出て来ているかと思います。
今回の「放送の8K/4K化」という問題は、ホームシアターアップグレード」をお考えいただくには、良いきっかけになるかと思います。
今まで書かせて頂いた機器の調査・点検・修理、そして機材更新にはすべて人手がかかり、工事や設置工事なども関わってきます。
まずは早めのご相談をお願い致します。

現状は感染症対策の為、基本的に事前ご予約制となっております。
事前のご連絡を頂いている場合、機材の準備や手配などご要望に沿った対応が可能です。
また、誠に申し訳ありませんが「実際には通販で購入する為、店舗には話を聞くだけ、質問をするだけ」というお話は、通販購入商品については購入後のサポートが出来ない為、基本的にお断りしております。
店舗へのご相談を行う場合、購入は店舗でお願いします。

相談方法についてですが、一番簡単なのはメールです。
お近くの店舗はそれぞれ問い合わせ用のメールアドレスがございます。

横浜店の問い合わせはこちらから。
また、担当者指名のメールなどは店舗の紹介スタッフ紹介からそれぞれのアドレスにメールを入れて頂ければ対応いたします。
横浜店 スタッフ紹介はこちらからとなります。
★★★横浜店では定期的な換気を行いながら感染予防対策を徹底しております★★★
★★三密とお客様同士の重複を避ける為 事前のご予約が必要です★★

お気軽に各種ご相談フォームをご活用くださいませ・・・

 

******************************************************
株式会社アバック横浜店
https://corp.avac.co.jp/contents/shop/yokohama.html
ホームシアター施工例 https://corp.avac.co.jp/blog/
〒231-0033 神奈川県横浜市中区長者町3-8-13 TK関内プラザ1F
TEL  :045-228-9881
メール:yokohama@avac.co.jp
*****************************************************

関連記事一覧

最新記事