【横浜店】VICTOR 新プロジェクターDLA-V90R、DLA-V80R、DLA-V70Rが登場です。「見てはいけない映像」には「もっと先」があります。(2021.12.2更新)
追記:2021.10.11:最後にちょっとだけDLA-V90R実機映像を入れております。特に地方の皆様の機材ご選定の助けになれば幸いです。
追記2:DLA-V90R/DLA-V80R/DLA-V70Rの各機種について「感想」などを書かせて頂きました。
【横浜店】VICTOR DLA-V90R/DLA-V80R/DLA-V70Rの三機種、一通りの「感想」をお送りします。(2021.12.2更新)
http://corp.avac.co.jp/shopblog/archives/yokohama/2021120
独断と偏見が入り込みますが、ご参考にして頂ければ幸いです。
追記3:2021.12.2情報更新:2021年12月11日に株式会社JVCケンウッド本社ビルにて、一日限りの3モデル一斉視聴会を開催致します。
「DLA-V90R」「DLA-V80R」「DLA-V70R」話題のVictor8Kプロジェクター3モデル揃い踏み視聴会となります。
映像の革新、究極の映像美をこの貴重な機会に是非お確かめください。
(※当モデルは年内の店頭展示予定がございません。是非この機会をご利用くださいませ。)
イベントの参加については「こちら」から詳細をご確認の上、当該ページでお申し込みください。
横浜店 渡邉です。
本日はお待たせしておりましたVICTORの新型プロジェクターのご紹介をさせて頂きます。
なお、すでに弊社からのご案内や報道などで情報をお持ちの上で「買います!」というお客様は、そのままこちらからお問い合わせください。
順番に条件等のご提示をさせて頂きます。
なお、お問い合わせの後でも構いませんので、ブログもお読みいただければ幸いです。
では、本題です。
3年前、JVCのシークレットイベントで皆様に初めてお披露目されたDLA-V9R。
映像が表示されたと同時にどよめきが起こったDLA-V9Rの映像。
感想の中で「これは、見てはいけない」とまで書かれるほどだった映像は「e-Shiift 8K」による圧倒的な情報量を持つ映像を生み出していました。
【横浜店】 JVC DLA-V9R DLA-V7 DLA-V5 見てきました。
http://blog.avac.co.jp/yokohama/2018/09/jvc-dla-v9-dla–fdc8.html
「窓から外を見ているような」裸眼立体の領域にまで入り込んだ映像には、試聴された皆様も驚かれたかと思います。
なお、下の映像は「レヴェナント」のUHD-BDをDLA-V9Rで映したものです。
そして、最初の発表から3年。
現時点でもほぼパーフェクトと言える映像を生み出しているDLA-V9Rはさらなる進化を遂げました。
民生では世界初、高解像度8K信号入力をサポートするプロジェクターの登場です。
4軸となった「e-shift X」と3000lmの光量を誇る「BLU-Escent」を搭載し、民生では世界初、高解像度8K信号入力である8K60p / 4K120pの表示に対応したその性能は、半ば業務用の機材であるDLA-Z1の領域すら凌駕する所まで高まりました。
現実的に考えても、DLA-V9R「から」さらなる進化、更なる性能向上を行うにはこの方向しかなかったと言っても良いでしょう。
皆様がNHK技研やパブリックビューイングなどで感じた8K映像。
「本物の空間」を感じる事が出来たあの映像が、ついに民生機レベルでお手元に届くことになります。
進化の先に出来上がった映像、それはもはや「空間」そのものです。
「見てはいけない映像」には「もっと先」があります。
JVC改め「VICTOR」ブランドとして 新DLA-Vシリーズいよいよ日本発表です。
DLA-V90R/V80R/V70R | Victor コンセプト
プレス発表情報はこちら。
では、今回の新シリーズで搭載された新技術をご紹介します。
DLA-V90R/V80R/V70R | Victor 主な特徴
8K e-shiftX
JVC独自の8K / e-shiftテクノロジー(ピクセルを0.5ピクセルシフトすることで解像度を2倍にする「e-shift 8K」は、当時としては十分な映像を作り出し、スクリーンへの投射をして最小分離閾以下の画を表示することで、大画面のスクリーン上にもかかわらず事実上の裸眼立体を作り出しました。
今回のDLA-V90Rではこの「e-shift 8K」が大幅に進歩し「8K / e-shiftX」となっております。
VICTOR SPECIAL PAGE 8K/4Kテクノロジー:https://www.victor.jp/projector/sp/8k4k.html
従来のe-shiftは対角2方向からのシフトでしたが、今回のe-shift Xでは上下4方向にシフト方向を拡大しています。
実質的な速度は2倍、シフトを行う画素もR・G・Bそれぞれがシフトし、8K信号情報全体を表示できるようになりました。
その結果、e-shiftでありながらネイティブに近い8K解像度が得られ、立体感と没入感がさらに向上しています。
もちろん、e-shift XはUltra-HD Blu-Rayなどのネイティブ4K画像に対しても効果を発揮し、8K / e-shift処理でアップコンバートした際に鮮明さはさらに増し、8K / e-shiftX処理を行う事ですべての動作がまるで生きているかのように見えます。
また4k-120の動作も可能となり、D-ILAデバイスの駆動速度は120Hz相当から240Hz相当コマと処理能力が大幅に向上したことで、既存の4K/24P、4k/30P、4K/60Pの処理も「不自然でない、それでいて滑らか」を実現しています。
新光源:BLU-Escent
DLA-V90RとDLA-V80R、DLA-V70Rには、JVC独自の青色レーザーダイオード光源BLU-Escentを備えています。
VICTOR SPECIAL PAGE レーザーテクノロジー:https://www.victor.jp/projector/sp/laser.html
元々シミュレーター用途に多く採用されているJVCプロフェッショナルプロジェクターの技術をホームシアタープロジェクターに採用し、最大3,000ルーメンの明るさと20,000時間の寿命を実現しました。
輝度が上がると、これらのプロジェクターは画面サイズが大型になっても明るさの互換性を保証します。
究極のダイナミックレンジ
VICTOR SPECIAL PAGE HDRテクノロジー:https://www.victor.jp/projector/sp/hdr.html
BLU-EscentはHDRソースを投影する際のピーク輝度が向上しますので、白と黒の間所謂「ダイナミックレンジ」に大きな感覚の差が生まれ、ホームシアタープロジェクターとしてはこれまで経験したことのない、より深い深度と次元の8K高解像度を実現出来ます。
さらにBlu-Escentパッケージにピクセル間のギャップが狭いD-ILAデバイスを組み合わせることで、これらのプロジェクターは、詳細で滑らかで強力なビデオ表現を可能にします。
ランプに対するレーザー光源の利点はそれだけではありません。
BLU-Escentは元々業務用の機材システムに採用されており、単一ではなく複数の光源により構成されています。
複数にしたのは何も光量の為だけではありません。
業務用使用の場合、使用中の光源損失は致命的です。
今回採用されたBLU-Escentは民生機にも拘わらず、仮に光源が一つ使用できなくなっても他の光源で補うフェールセーフの機能も念頭に置いています。
また、8K / e-shiftはレーザー光源の動的制御を行う(全部点灯だけでなく複数の動作形態を持つ)事で、従来の機械的な光源と比較してわずかな遅延で明るさの動的制御を可能にします。
これらの機能を確立し、Frame Adapt HDR(こちらの方が細かいはずです)の機能を重ねる事で本来難しいHDR10+規格にも対応しました。
ビデオシーンの明るさに応じてレーザーの出力を制御することで、映し出される映像は人間の知覚に近い物を再現することができます。
D-ILAデバイスもDLA-V90RとDLA-V80Rのみ進化しています。
0.69インチの4KD-ILAデバイスは今回のモデルチェンジに合わせ、内部の不要光を徹底的に除去するより効率の高い偏向方式「Ultra-High Contrast Optics」を採用しました。
光学的な明るさに寄与する光成分をより有効に使えるようになった事で、先行モデルと比較し実に10%の出力アップを成し遂げています。
「Ultra-High Contrast Optics」はDLA-V90RとDLA-V80Rのみ採用しており、V70RとV80Rの比較映像では数字以上のコントラスト感の向上がありました。
トータルの数字以上の差は、数字には出ない新規格と言う事になるのだと思います。
それに加え、入力ビデオ光源を分析し、レーザー光源の出力を自動的に制御する動的光源制御と組み合わせる事で、∞(無限大):1の驚異的な動的コントラストが高いだけでなく達成されました。
コントラストについてはBLU-Escent光源を搭載したすべてのモデルに対応します。
高輝度による究極のダイナミックレンジの相乗効果により、リアルで印象的な高品質の8K画像を体験できます。
JVCの強みと言える「黒の沈み込み」を作りだす最終的なネイティブコントラスト比は、V90Rが100,000:1、V80Rが80,000:1、V70Rが40,000:1ですが、光源がレーザーベースになった事により、光束の差で生じる力強さは数字以上の物があります。
また、レーザー光源とシネマフィルターの使用により、BT.709は言うまでもなく、DCI-P3と同等の広い色域が可能になります。
UHD Blu-rayに代表されるHDRコンテンツは、これまでになくはるかに広い色域を使用しますが、このようなコンテンツをDLA-V90RやV80Rでは広い色域で投影し、空や海のグラデーション、赤いバラのコントラストなど、これまで再現できなかった色を豊かに再現することができます。
その他、過去の機種から搭載されているFrame Adapt HDRやスクリーン補正機能なども光源などの変化に合わせたチューニングを行って搭載されており、良いところはそのままと言う事になっています。
Frame Adapt HDR
ご参考:アバック横浜店ブログ【横浜店】 JVCの『底力』DLA-V系新ファームウェア『Frame Adapt HDR』です。
http://blog.avac.co.jp/yokohama/2019/09/jvcdla-vframe-a-19b8.html
「Theater Optimizer」
残像低減技術「Clear Motion Drive」
オートキャリブレーション機能
スクリーン補正モード
6軸カラーマネージメント
では、いよいよ今回のラインナップをご紹介します。
フラッグシップ機 DLA-V90R
DLA-V90R
https://www.victor.jp/projector/sp/
DLA-V90Rは今回のラインアップの最上位機種となります。
新100mmレンズなど筐体の基本的構造はDLA-V9Rですが、同じように見えるのは外観だけと言っても良いでしょう。
ロゴはちゃんとビクター。こちらはアルミのパネルに浮き出ているような作りです。
光源は待望のレーザー光源です。
すでに業務用で採用され、十分な実績とフェイルセーフを備えた「BLU-Escent」レーザー光源は実に3000lmの光量と2万時間のランプ寿命を両立しており、コントラスト比は10万:1、DCI P3は100%カバーしています。
そしてDLA-V9Rで採用されたe-shift 8Kは4方向のシフトを行う8K / e-shiftXに進化しております。
映像信号入力は48GbpsのHDMI2.1に対応しており、遂に8K/60Pの解像度、そして4K/120fpsの対応を実現しました。
もちろん8K対応の著作権保護HDCP2.3に対応しています。
肝心の価格ですが、ここまでの高性能故¥2,750,000(税込)となっています。
2021年11月下旬発売予定です。
概ね御理解頂けるかと思いますが、ここまでの性能向上はDLA-V9Rの後継機と言うだけでなくDLA-Z1の後継機と言う言い方をしても良いかと思います。
8Kの画を見る限り光量の増加による「コントラスト感」が格段に上で、画面を完全に塗りつぶします。
差し詰め「アンチグレアの有機EL、100インチオーバーサイズ」と言う所でしょうか。
DLA-V80R
DLA-V80R
https://www.victor.jp/projector/sp/
DLA-V90RがDLA-Z1の後継機扱いレベルの性能に対して、DLA-V80Rは、あえて言えばDLA-X990Rを別スタンスで再現した、と言う所でしょうか。
こちらは上面がプラベース、文字も印刷ベースです。
レンズはDLA-V7/V5と同じ65mm高解像度オールガラスレンズを採用しており、光源はDLA-V90Rと同じ「BLU-Escent」レーザー光源を採用しています。
光量は既存の1800lmから大幅に向上した2500lmを誇り「Ultra-High Contrast Optics」も採用、コントラスト比は8万:1、DCI P3の100%カバーも同様の性能です。
レーザー光源は数字以上の光束がありますので、数字レベルよりさらに上のコントラスト感を出す事が出来るかと思います。
8K / e-shiftXも採用され、この点でもDLA-V90Rと同じものを持っています。
映像信号入力は48GbpsのHDMI2.1、8K/60Pと4K/120fpsの対応を実現、HDCP2.3に対応も変わりありません。
価格は¥1,650,000(税込)となっています。
2021年11月下旬発売予定です。
DLA-V80Rは既存のDLA-V系からは一線を画した性能であり、型番の「DLA-V80R」の呼び名からもDLA-V7の一回り上、DLA-V9Rのちょっと(この三年で技術的なものは随分詰まっています)下という性能になっております。
また、前モデルの最上位機種「DLA-V9R」はランプ光源で2200lm、4K60のe-shiftを持ち定価¥2,200,000、実売価で200万円のラインと言う事もあり、お買い上げに躊躇された方もいらっしゃったかと思います。
これに対して今回のDLA-V80Rは待望の8K60P・4K120P対応でレーザー光源搭載、8K / e-shiftXも搭載され、DLA-V9R以上の光量と寿命、そして滑らかさも持ち合わせております。
DLA-V7に比べれば概ね30万円程価格は上がりますが、レーザー光源や「Ultra-High Contrast Optics」という基本的な性格はV90Rと変わらないというイニシアティブを加味すると「今回は」と言うお考え方が出来るかと思います。
なお、DLA-V70RとDLA-V80Rの比較は同じ柄でも「フォーカスが一段違う」「明るさが一段違う」と思った以上の差でした。
DLA-V70R
DLA-V70R
https://www.victor.jp/projector/sp/
DLA-V80Rは、DLA-V5やDLA-X590Rの8Kを含めた全体的な上位後継機に当たります。
レンズはDLA-V80Rと同じDLA-V7/V5と同じ65mm高解像度オールガラスレンズを採用しており、光源もDLA-V90Rと同じ「BLU-Escent」レーザー光源を採用しています。
光量はこちらも既存の1800lmから大幅に向上し、DLA-V9Rと同じ2200lm。コントラスト比は4万:1で、基本的な骨格部分は上位機種に近いものがあります。
レーザー光源は数字以上の光束がありますので、数字レベルよりさらに上のコントラスト感を出す事が出来るかと思います。
表示系統は8K / e-shiftとワンランク落ちます(それでもDLA-V9Rと同じです)が
映像信号入力は48GbpsのHDMI2.1、8K/60Pと4K/120fps、著作権対応のHDCP2.3などの点は上位機種と変わりありません。
価格は¥1,250,000(税込)となっています。
2021年11月下旬発売予定です。
DLA-V70Rは数字上の性能としてはDLA-V5、DLA-X590Rと変わりありませんが、光源の違いやe-shift 8Kの搭載で実際の画はまるで違うものになるかと思います。
なお、4Kに関しては現行のDLA-V5が継続となります。
さて、最後に今後のスケジュールについてご案内します。
実機の発売日はそれぞれの機種でお話した通り、DLA-V90R、DLA-V80R、DLA-V70Rは11月末予定となります。
このブログの発表時点で価格などの条件は開示されましたのでご予約やお問い合わせ(商品ページもご参照ください)が可能です。
各項目へのジャンプはこちらから。
DLA-V90R/V80R/V70R | Victor コンセプト
DLA-V90R/V80R/V70R | Victor 主な特徴
DLA-V90R/V80R/V70R | Victor プロダクト
DLA-V90R/V80R/V70R | Victor 仕様
実機の店舗到着ついては……緊急事態宣言も発出されておりますので、状況次第で変わってきます。
お問い合わせ頂いた方には確定次第情報をお送りし、見積り等希望のお客様にはお見積もりを作成します。
こればかりは日本全ての皆様の動き方次第となりますので、何とも言い難い状況です。
なお、横浜店のイベントについては10月30日となります。
また、実機の簡易レビュー、Youtubeなどについては実際に拝見させて頂いてからエントリーを作成させて頂きます。
なお、ご質問がありそうなので先に答えておきますが、天吊りの金具については概ねDLA-V系の全機種と同じものと想定されておりますがまだ未確定の状況です。
情報をお待ちください。
脚の位置、排気レイアウト(背面吸気・全面排気)レンズシフトなども同じです。
但し、今回の機種は本体重量と本体背面に変化があります。
DLA-V90R/V80R/V70R | Victor 仕様
DLA-V9R→DLA-V90R 本体重量21.8Kg→25.3Kg(3.5kg増)
DLA-V7→DLA-V80R/DLA-V70R 本体重量19.8Kg→V80R:23.1Kg(3.3kg増)、V70R:22.5kg(2.7kg増)
参考:DLA-X990R重量:15.6kg
状況にもよりますが、純正金具の方は金具そのものは問題ありません。(2021.9.25確認済みです)
DLA-Z1ユーザーの皆様はまず問題がないと思われますが、DLA-X系ユーザー様などは設置環境や補強などを確認して頂く必要がありそうです。
次に所謂キクチ科学様のSPCMですが
DLA-X系の機種をお持ちの方は最低でも7kg以上重量が変わりますので注意が必要です。
DLA-V系の機種をお持ちの方は、キクチ科学のSPCM+プレートをご使用されている場合そのまま使用できます。(2021.9.25:キクチ科学より確認済みの連絡が来ました)
金具としてはシアターハウスSpider2(特に壁付)、 SANUS VMPR1など、概ね20Kgまでの金具は基本的にNGです。(Spider3は未確認です)
天吊り金具の交換、設置方法の変更をお勧めします。
また、今回の機種では本体そのものだけでなく、HDMI2.1/HDCP2.3対応の長尺ケーブルやHDMI2.1/HDCP2.3対応のAVアンプなど、プロジェクターの周辺を固める部分の更新が必要なケースが出てまいります。
光HDMI2.0ケーブル、増幅機能付きの長尺HDMIメタルケーブルは48Gbpsに対応させるにはHDMI2.1対応ケーブルに交換が必要です。
これらの部分については「ホームシアター・アップグレード」のエントリーを参考にしてただければ幸いです。
今年こそ!「ホームシアター・アップグレード」のお勧め
https://corp.avac.co.jp/shopblog/archives/yokohama/20210914
「ホームシアター・アップグレード」の「壁」、長尺HDMIケーブルについて
https://corp.avac.co.jp/shopblog/archives/yokohama/20210915
新機種導入のご相談の際には本体部分だけでなく、機種名を写真に撮っておくなど、全体の機種情報などをお調べて頂くとお話が早く進みます。
本体背面の変化に関しては極端な変化ではありません。
レーザー搭載機のみ電源インレットが真ん中に寄っています。
左右のインテークも広がっており、10mm程少し出っ張っています。
重さの点は気を付ける必要がありますが、ご相談の上での導入は概ね問題ないかと思います。
さて、オリンピック・パラリンピックも終わり、この一年半で日々の生活は変わりました。
外で歩き回るという生活から家の中でいかに充実して過ごすかという「以後の生活」も定着してきております。
今回のJVC新機種は、皆様の「以後の生活」における時間を過ごす「質」を最大限に高める事の出来るものとなっております。
発売まであと2カ月、期待してお待ちください。
最後に名古屋で一般向けに視聴がありましたので、ご視聴の難しい地方の皆様向けにちょっとだけDLA-V90R・8Kの様子をお送りします。
この画面写真は8Kの投射画面を4Kで撮影した映像からそのまま切り出しています。
これがプロジェクターの画?と言う程の密度であり、150インチのスクリーンにべったり映像が「載る」感じです。
アンチグレアの有機EL、と言う表現は間違いないと思います。
最後に一つ、勘違いされている方が散見されますので、ご連絡です。
DLA-V9R並びにDLA-V7の両モデルは新型機発売に伴い終了です。
継続販売はされません。
販売継続されるのはDLA-V5のみとなります。
では、ご相談をお待ちしております。
最後に現在開催中のフェアをご案内。
さて、最初は本日から開催されるフェアのご案内。
と言う事で「BIGボーナスセール2021」でございます。
特典は3つ!
【特典1】年に一度の決済スペシャルプライス!
この秋一押しのホームシアター製品(プロジェクター・AVアンプ)やオーディオ製品(プリメインアンプ・プリアンプ・パワーアンプ・スピーカーなど)大創業祭 限定の特別価格にてご案内!!
【特典2】値引きクーポンで更にお得!
値引きクーポンマークの付いた製品なら、セール特別価格からマークに記載された金額分を更に値下げ致します!
【特典3】“超低金利”半額金利クレジット!
通常金利の半額で、最大60回までの分割払いがご利用頂けます!
※商品によりご利用回数を制限させていただく場合がございます。
もちろん商品の購入には『下取り強化宣言!!』キャンペーンも併用可能です!
下取強化宣言!!
https://corp.avac.co.jp/shitadori_campaign_avac
ご購入の際はぜひ下取りもご検討下さい。
ご相談方法についてですが、一番簡単なのはメールです。
お近くの店舗はそれぞれ問い合わせ用のメールアドレスがございます。
横浜店の問い合わせはこちらから。
また、担当者指名のメールなどは店舗の紹介⇒スタッフ紹介からそれぞれのアドレスにメールを入れて頂ければ対応いたします。
横浜店 スタッフ紹介はこちらからとなります。
★★★横浜店では定期的な換気を行いながら感染予防対策を徹底しております★★★
★★三密とお客様同士の重複を避ける為 事前のご予約をオススメしております★★
******************************************************
株式会社アバック横浜店
https://corp.avac.co.jp/contents/shop/yokohama.html
ホームシアター施工例 https://corp.avac.co.jp/blog/
〒231-0033 神奈川県横浜市中区長者町3-8-13 TK関内プラザ1F
TEL :045-228-9881
メール:yokohama@avac.co.jp
*****************************************************