【新宿本店】KEF R5 Mata 新旧比較試聴やってみました

新宿本店 明石(あかし)です。
Phone:03-5937-3150 Fax:03-5937-3152
e-mail:shinjuku@avac.co.jp
URL :https://www.avac.co.jp/contents/shop/shinjuku2.html
KEF R Metaシリーズ始動!
新宿本店では、発売に合わせて全機種展示開始しています!
本日は、新発売のトールボーイスピーカー
と、旧モデルとなった KEF R5
との比較レビューを行ってみたいと思います。
外観の違いはほとんどなく、UNI-Qユニット周辺にある
Metamaterial Absorption Technology
の文字が、KEF が誇る特許技術 MAT 搭載をわずかに主張。
ただ、やはり音は進化しており、このMAT搭載の効果はしっかりと実感することが出来ました。
元々 KEF R5 は、中高域同軸ユニットUni-Q を生かして、
中高域がまとまりよく、しっかり前方に、低域はややナロウでよく広がる、
というスピーカーでした。
下位のQシリーズと比べ、全体の解像度の高さにより、低域が目立つ感も薄くバランスのいい印象。
新R5 Meta はそのバランスの良さは残しつつ、
高/中/低音いずれも、雑味が少なくなり、より「スッキリクリアな」印象に。
低音もキレ良く引き締まる方向へ変化しました。
低音の量感は旧モデルのほうが多かったようにも感じますが、
まだまだエージング中ですので、鳴らしこみでもう少し低音の量も出てくれるかな、と期待しています。
実は、サランネットにも少し差が。表面 左が旧、右が新
裏面 左が旧、右が新
新型のほうがよりしっかりとした感触です。
マグネット着脱式なのは一緒です。
KEF R Metaシリーズ ご試聴ご依頼お待ちしております。
※現在、旧 R5 の展示はございませんので、比較試聴は出来ません。予めご了承ください。
ご来店時の密を避けるため、イベント以外でもご来店予約にご協力をお願い致します。
御来店予約は、お電話もしくはメール(shinjuku@avac.co.jp)or
ご予約フォームからご依頼ください
先月開催致しました
「プロジェクター VSフェア」 2月4日(土)~2月19日(日)迄
ご好評につき、今月も延長致します。
カタログスペックだけでは
判断できないプロジェクターの「違い」をぜひ比較視聴でご確認ください。
【詳細はこちらをご覧ください】
86&75インチ超大型テレビがコミコミでお得!!
『LG 大型液晶テレビ設置・配送コミコミ超特価プラン』
詳しくはこちらをご覧ください。
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-5-9
ファーストリアルタワー新宿3F
Phone:03-5937-3150 Fax:03-5937-3152
e-mail:shinjuku@avac.co.jp
URL :https://www.avac.co.jp/contents/shop/shinjuku2.html