マイホームシアター767

120インチ 5.1.4ch ATMOSシアター(新築・リビングシアター)
施主情報:東京都小平市K様邸
担当:明石(アバック新宿)
インストール:明石(アバック新宿)
今回ご紹介する施工例は、一部高天井の開放感のある2階リビングに導入したシアタールームです。
造作家具内に各種機材やスピーカーを収納し、すっきりと解放感のあるリビングシアターが完成致しました。
建築タイプ | 戸建て |
---|---|
部屋の形状 | リビングシアター |
スクリーンサイズ | 120インチ電動スクリーン |
サラウンド構成 | 5.1.4ch |
機材リスト
プロジェクター:Victor/DLA-Z5
スクリーン:KIKUCHI/SE-120HDWA/W
AVアンプ:DENON/AVR-X4800H
フロントスピーカー:B&W/702S2(B)
センタースピーカー:B&W/HTM6S3(MB)
サラウンドスピーカー:Hometheater-Factory/AV-SP520T(W)
トップフロントスピーカー:Home theater-Factory/SP-525IC
トップリアスピーカー:Hometheater-Factory/SP-525IC
サブウーファー:B&W/ASW608(MB)
プロジェクターはリビングダイニング後方、キッチン前方の位置に天吊設置してます。
サラウンドスピーカーは、現在では希少な天吊スピーカー Home theater-Factory AV-SP520T のホワイト色を、角度をつけて設置しています。
立体音響用トップスピーカーはHome theater-Factory埋め込みスピーカーを4本設置。広い空間でも立体音響の存在感を出すには4本以上の設置がオススメです。
フロントスピーカーは造作家具の両サイドに置き設置。
センタースピーカーは造作家具中央に現しで収納。
AVアンプも造作家具内に収納。もちろん配線は壁内配管により、家具内に隠ぺいされています。扉は赤外線透過型です。
サブウーファーも造作家具内に収納。こちらはルーバー扉になっています。
テレビの前に電動スクリーンにより120インチ大画面が現れます。
新築戸建・マンションや既存住居への導入はもちろん、リフォーム、リノベーションに伴うホームシアター導入相談も随時承っております。
これまでに培った施工実績とノウハウで、お客様を全力でサポートさせていただきます。
是非お近くのアバック各店までお気軽にご相談くださいませ。
■お問い合わせ:アバック新宿